Webっぽい

Webっぽい技術やそうでないことなど書きます。

ゲストOSのRailsにホストOSからアクセスしようと思ったらできなかった

ゲストOSのRailsにアクセスできない

ようやくRailsがインストールできて、テスト的に適当なアプリを生成してみたのだが、

$ rails server

として起動してみても、ホストOSのブラウザから「http://ゲストOSのIPアドレス:3000」としてもアクセスできなかった。

 ゲスト側のアダプターにはホストオンリーアダプターが設定してあるので、ホストOSからゲストOSへのアクセスは通るはずなんだが・・。

ちなみに、WERickで自分でHTTPサーバーを建ててホストOSからゲストOSにアクセスしたところ、ちゃんとアクセスできた。

ここから考えられるのは、Railsの仕業であるいうこと。

そう思って調べてると、どうやらRailsはローカルホスト(ゲストOSの)からのアクセスしか受け付けない設定にデフォルトでなっているようだった。

参考:

Ruby - developmentでWEBrick起動のRailsはbindオプションでanyアクセスを受け付けるようになる - Qiita

ここに書いてあるように、bindのオプションを付けてRailsのサーバを起動してみたところ、ホストOSからゲストOSのRailsにアクセス出来た!

$ rails server --bind=0.0.0.0

こうしてサーバを起動することで、ローカルホスト外からもアクセスできるようになるみたいだ。 

 ("$ rails server"は単に"$ rails s"でも良いみたいだ)